鳥見歩る記*小宮公園(キビタキ、オオタカ、コジュケイ) 2024.6.20
2024年6月20日、5時00分~7時50分 晴れ
小宮公園で2024野鳥繁殖調を早朝の5時から行った。
雑木林でカラ類の混群が観察されなかった。
オオタカは雛が3羽いて巣からの枝移りしているのが観察された。
キビタキは2か所でさえずりが聞こえたが姿は確認できなかった。
ツバメ、ヒヨドリ、メジロの群れには幼鳥が混じっていると思われるが、確認できなかった。
ハシボソガラス、コジュケイ、ガビチョウがヒメコウゾの実を食べていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ 2
キジバト 2
オオタカ 4
コゲラ 9
アオゲラ 1
ハシボソガラス 15
ハシブトガラス 6
ヤマガラ 1
シジュウカラ 18
ツバメ 10
ヒヨドリ 30
ウグイス 12
メジロ 4
ムクドリ 6
キビタキ 2
ハクセキレイ 2
カワラヒワ 7
イカル 4
ホオジロ 2
コジュケイ 11
カワラバト(ドバト) 8
ガビチョウ 20
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント