« 鳥見歩る記*湯殿川(アオジ、クイナ) 2024.1.14 | トップページ | 鳥見歩る記*浅川・浅川大橋から鶴巻橋(コガモ) 2024.1.16 »

2024年2月 2日 (金)

鳥見歩る記*宇津貫(ヒドリガモ、ヤマシギ)2024.1.15

2024年1月15日  8時00分~12時05分 晴れ
Photo_20240202124301
宇津貫の野鳥定期カウントを行った。
冬はメジロが良く似合う。あちこちで見かけた。
雑木林でのカラ類の混群も3ヵ所で出合ったが、エナガは少なかった。
ゴール手前の兵衛川でカワセミが出現した。

宇津貫緑地では、調整池にヒドリガモ9羽とカワセミが来ていた。
ヒドリガモは植物質を好み、海草や水藻などを食べ、陸へ上がって草の葉を食べる習性がある。
宇津貫緑地の調整池にはアサザが繁茂していて、冬でも茎が残っている。ヒドリガモはそのアサザを盛んに食べていた(写真)。
ホタル沢にはヤマシギと見られるシギがいた。

観察した鳥花等は以下のとおりです。
ヒドリガモ 9
キジバト 7
ヤマシギ 1
カワセミ 2
コゲラ 3
アオゲラ 1
モズ 2
ハシボソガラス 4
ハシブトガラス 4
ヤマガラ 9
シジュウカラ 16
ヒヨドリ 19
ウグイス 1
エナガ 4
メジロ 28
ムクドリ 3
シロハラ 1
ツグミ 1
ジョウビタキ 3
スズメ 14
カワラヒワ 15
ホオジロ 1
アオジ 12
カワラバト(ドバト) 2
ガビチョウ 8

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

|

« 鳥見歩る記*湯殿川(アオジ、クイナ) 2024.1.14 | トップページ | 鳥見歩る記*浅川・浅川大橋から鶴巻橋(コガモ) 2024.1.16 »