« 鳥見歩る記*山の辺の道(モズ、古寺、崇神天皇陵)2023.11.8 | トップページ | 鳥見歩る記*多摩川・中央線鉄橋からひょうたん池(ツバメ) 2023.11.12 »

2023年11月15日 (水)

鳥見歩る記*湯殿川(チョウゲンボウ、食用キク) 2023.11.11

2023年11月11日、8時10分~10時15分 曇り
1vert_20231115160301
湯殿川の9月期定期カウントを行った。コースは時田大橋から白旗橋まで。9名が集まった。
ツグミが電線に止まっていた。本コースでは今季初認である。
チョウゲンボウがハクセキレイを追って川の水面の直ぐ上を上流から飛んできたが、狩りに失敗したようであった。
ムクドリ、スズメ、オナガ、カワラヒワの集団が目立った。
食用キクの花が畑にあって、収穫跡が認められた。そのキクの花かどうかは分からないがゴール地点の野菜無人販売所でビニール袋に詰められて売っていた。

観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ 4
コガモ 38
カイツブリ 1
キジバト 12
アオサギ 3
ダイサギ 2
カワセミ 5
チョウゲンボウ 1
モズ 4
オナガ 20
ハシボソガラス 15
ハシブトガラス 4
シジュウカラ 7
ヒヨドリ 4
メジロ 4
ムクドリ 100
ツグミ 1
ジョウビタキ 4
スズメ 75
キセキレイ 3
ハクセキレイ 4
セグロセキレイ 4
カワラヒワ 40
ガビチョウ 1

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。

|

« 鳥見歩る記*山の辺の道(モズ、古寺、崇神天皇陵)2023.11.8 | トップページ | 鳥見歩る記*多摩川・中央線鉄橋からひょうたん池(ツバメ) 2023.11.12 »