鳥見歩る記*山の辺の道(モズ、古寺、崇神天皇陵)2023.11.8
2023年11月8日 午前 晴れ
山の辺の道の2日目は長柄駅から巻向駅まで約6.5㎞。古寺と柿が良く似合う。
モズがあちこちで高鳴きしていた。人気のない所でポケットに忍び込ませていたオカリナを吹いてモズと共演した。
崇神天皇陵、景行天皇陵は水堀に囲まれていて、水堀にはマガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリがいた。
また、田んぼのため池にはオオバン、アオサギもいた。
観察した鳥花等は以下のとおりです。
マガモ
カルガモ
キンクロハジロ
カイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
モズ
カケス
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ジョウビタキ
イソヒヨドリ
スズメ
キセキレイ
ハクセキレイ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント