« 鳥見歩る記*浅川(キジ、ジョウビタキ)2023.10.28 | トップページ | 鳥見歩る記*多摩川右岸昭和堰上流河原(ウグイス、オギ)2023.11.1 »

2023年11月 2日 (木)

鳥見歩る記*大磯町・谷戸の道(イソヒヨドリ、カワセミ)2023.10.31

2023年10月31日  11時05分~14時30分 曇り
Vert_20231102173801
東海道線二宮駅の北側にある里山を歩いた。
コース前半は大磯町谷戸の道、後半は海を眺めるミカン畑の道。
谷戸の道では入口手前でイソヒヨドリとコガモ、谷戸に入ってからはカワセミやカラ類の混群に出合った。
この写真は途中で出合った作物、上が獅子ユズでユズのお化けのように大きな実、下は肝臓の薬として知られるウコンで白い花が咲いた。

観察した鳥花等は以下のとおりです。
コガモ
カイツブリ
キジバト
カワセミ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
エナガ
ジョウビタキ
イソヒヨドリ
スズメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ハクビシン
コミカンソウ 実

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

|

« 鳥見歩る記*浅川(キジ、ジョウビタキ)2023.10.28 | トップページ | 鳥見歩る記*多摩川右岸昭和堰上流河原(ウグイス、オギ)2023.11.1 »