鳥見歩る記*多摩川・中央線鉄橋からひょうたん池(ツバメ) 2023.11.12
2023年11月12日、8時30分~11時30分 晴
多摩川の中央線鉄橋から右岸堤防を上流に向かい多摩大橋手前の通称ひょうたん池まで歩いた。
スタート地点でイソヒヨドリが民家のアンテナに止まっていた。
もう冬が近づいているのにツバメの飛翔2羽には驚いた。
これもスタート地点でミサゴが上流から下流に向かってきてホバリングしながら獲物を探す様子が見られた。
単独行動が多いツグミの18羽の集団が飛翔しながら止まる木を探していて、対岸の木に群れで一度止まり、また飛び去った。
カワウが地上でなく、電柱で甲羅干しをしたいた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
オカヨシガモ
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
コガモ
カイツブリ
キジバト
アオサギ
ダイサギ
オオバン
ヒメアマツバメ
ミサゴ
トビ
ノスリ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
ムクドリ
ツグミ
ジョウビタキ
スズメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
タヒバリ
カワラヒワ
ホオジロ
アオジ
コジュケイ
ガビチョウ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント