鳥見歩る記*京王御陵線の廃線跡(キチジョウソウ)2023.11.21
2023年11月21日 9時00分~11時40分 晴れ
京王御陵線の廃線跡を歩いた。1931年(昭和6年)から1945年(昭和20年)まで営業されていたが、戦局の悪化に伴い不要不急線として1945年1月21日に休止。京王山田駅から多摩御陵までがコース。
御陵線の面影を残す痕跡として、長房団地近くの住宅街に橋脚がひっそりとたたずんでいた。
ゴールの陵南公園を歩いていると明るい樹林の下にキジジョウソウの緑色の葉が目立つ群落があったので、もしかしたらと株元を見ると開花中だった。
観察した鳥花等は以下のとおりです。
カルガモ
キジバト
コゲラ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
カワラバト(ドバト)
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント