« 鳥見歩る記*三頭山麓(オオルリ、キビタキ)2023.5.17 | トップページ | 鳥見歩る記*長池公園(メークイン、クロスジギンヤンマ) 2023.5.18 »

2023年5月20日 (土)

鳥見歩る記*清水入り緑地(ツミ、ミドリハカタカラクサ) 2023.5.18

2023年5月18日、8時40分~10時20分 晴れ 
1vert_20230520184801

清水入緑地の5月の野鳥定期カウントを行った。

ツミ1が柏木小学校東南付近の高木の枝に飛来した。近くでオナガを確認した。(前月と同じ付近での確認です。崖下の道路沿い高木に巣があるとの情報あり。)
シジュウカラの巣立雛と思われる個体が再三見られた。
ガビチョウが足元から飛び立ち、近くに止まる(巣立雛?)。
アナグマ2が、緑地入口付近草地フェンスに沿って移動するのが見られた。
花弁はムラサキツユクサの紫色を白色に、葉はツユクサに似ているミドリハカタカラクサ(写真)があった。この花とは初めての出会いでびっくりした。

 

観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 7
ツミ 1
コゲラ 2
アオゲラ 1
オナガ 1
ハシボソガラス 1
ハシブトガラス 3
ヤマガラ 2
シジュウカラ 27
ヒヨドリ 22
ウグイス 15
メジロ 7
スズメ 2
コジュケイ 2
ガビチョウ 18

 

 

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。

 

 

|

« 鳥見歩る記*三頭山麓(オオルリ、キビタキ)2023.5.17 | トップページ | 鳥見歩る記*長池公園(メークイン、クロスジギンヤンマ) 2023.5.18 »