鳥見歩る記*玉原高原・湿原(コルリ、ムラサキヤシオ)2023.5.24
2023年5月24日 9時50分~15時5分 雨後晴れ
玉原湿原・高原に本番の探鳥会に行ってきた。
今回は貸切バスチャーターで日帰り、平地は好天気だったが山は雨だった。
しかし、新緑のブナ林の中の鮮やかな紅紫色の綺麗ムラサキヤシオの花に癒された。
新緑のブナ林でコルリ・コマドリ・センダイムシクイ・クロジ・ゴジュウカラなどを観察できた。
観察した鳥花等は以下のとおりです。
オシドリ
トビ
ノスリ
コゲラ
アカゲラ
アオゲラ
カケス
ハシブトガラス
コガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ウグイス
エナガ
センダイムシクイ
ゴジュウカラ
ミソサザイ
クロツグミ
アカハラ
コマドリ
コルリ
ノビタキ
キビタキ
キセキレイ
ビンズイ
アオジ
クロジ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント