« 鳥見歩る記*湯殿川(腹の白いモズとモズの親子)2023.5.7 | トップページ | 鳥見歩る記*玉原湿原・高原(キビタキ、アオジ)2023.5.11-12 »

2023年5月15日 (月)

鳥見歩る記*宇津木緑地滝山丘陵谷地川(キビタキ)2023.5.8

2023年5月8日  9時30分~14時10分 曇り
Vert_20230515163901
宇津木台中央のバス停から宇津木台緑地、宇津木緑地を通って国道16号を渡り滝山丘陵を滝山城跡まで行き、谷地川に下り道の駅滝山まで歩いた。
宇津木緑地と滝山丘陵でキビタキのさえずりを聞いた。
谷地川ではカワセミに3回であった。うち1回は2羽が同時で水面上を下流に向かって飛んで行った。
雑木林でモミジイチゴが熟していた。小さくかわいらしいオレンジ色の実をつける木苺で、甘くておいしかった。
モミジイチゴのそばでコアジサイが上品な花を開いていた。
ヤマボウシ、エゴノキも早くも白い花で咲き誇っていた。

観察した鳥花等は以下のとおりです。
キジバト
カワセミ
コゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
キビタキ
セグロセキレイ
カワラヒワ
コジュケイ
ガビチョウ
イチモンジチョウ
ダイミョウセセリ
アメリカフウロ 花
アワブキ 花
ウマノアシガタ 花
エゴノキ 花
ガマズミ 花
カントウタンポポ 花
カントウマムシグサ 花
キリ 花
キンラン 花
クリ 花
コアジサイ 花
スイカズラ 花
センダン 花
ナヨクサフジ 花
ノアザミ 花
ハナウド 花
ハハコグサ 花
ハルジオン 花
フタリシズカ 花
ヤセウツボ 花
ウグイスカグラ 実

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

|

« 鳥見歩る記*湯殿川(腹の白いモズとモズの親子)2023.5.7 | トップページ | 鳥見歩る記*玉原湿原・高原(キビタキ、アオジ)2023.5.11-12 »