鳥見歩る記*湯殿川(ヒドリガモのメス)2023.2.5
2023年2月5日 9時30分~12時15分 曇り
八王子市東南部環境市民会議の自然体験講座(湯殿川で野鳥観察)を支援した。
コースは片倉城跡公園を湯殿川に出て、住吉橋から釜土橋までの往復。
3日の湯殿川野鳥定期カウントの時と同様にクイナ、バン、オオバン、イソシギを観察できたが、3日には確認できなかったヒドリガモのメス(写真)1羽が稲荷橋の上流側で観察できた。
観察した鳥花等は以下のとおりです。
キジ
ヒドリガモ
カルガモ
コガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
ダイサギ
クイナ
バン
オオバン
イソシギ
トビ
オオタカ
カワセミ
モズ
オナガ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
イソヒヨドリ
スズメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カワラヒワ
ホオジロ
カシラダカ
アオジ
ドバト
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント