« 鳥見歩る記*長池公園(トモエガモ) 2023.1.13 | トップページ | 鳥見歩る記*出水荒崎(カナダヅル、タゲリ) 2023.1.18 »

2023年2月 2日 (木)

鳥見歩る記*出水荒崎(1万羽のツル) 2023.1.17

2023年1月17日 
Photo_20230202190301
鹿児島出水の荒崎にツルやその他の冬鳥のウオッチングに行った。
1月17日から19日まで2泊3日でツル観察センター隣の新ツル見亭に泊った。
荒崎の田んぼに1万羽以上のツルが今年も越冬中であった。
ただ、現地は鳥インフルエンザで養鶏が大打撃を受け、感染したツルも大量に死んでしまうなどで鳥を見る人達の行動にも大きな制限があり、消毒した道路以外は立ち入り禁止であった。

そのような中でツルはナベヅル、マナヅル、カナダヅル、クロヅル、ソデグロヅルの5種を観察できた。
この写真はねマナヅルとナベヅルの群れである。
この田んぼにはツルだけでなく、クロツラヘラサギやツクシガモもいた。
Photo_20230202190501

|

« 鳥見歩る記*長池公園(トモエガモ) 2023.1.13 | トップページ | 鳥見歩る記*出水荒崎(カナダヅル、タゲリ) 2023.1.18 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鳥見歩る記*長池公園(トモエガモ) 2023.1.13 | トップページ | 鳥見歩る記*出水荒崎(カナダヅル、タゲリ) 2023.1.18 »