« 鳥見歩る記*平塚の田んぼ(ケリ、チョウゲンボウ)2022.1.26 | トップページ | 鳥見歩る記*浅川ジュニアクラブ野鳥観察(ベニマシコ、イソヒヨドリ)2023.1.28 »

2023年2月 3日 (金)

鳥見歩る記*宇津貫(ヨシガモ、ロウバイ)2023.1.27

2023年1月27日  8時00分~11時25分 晴れ

Photo_20230203192801

宇津貫の野鳥定期カウント。雑木林に鳥が少なく、いわゆるカラ類の混群には1回出合っただけであった。
ツグミ、ジョウビタキに何とか1羽ずつだけの記録である。

 

宇津貫緑地では、調整池にヨシガモの♂2羽が今月も留まっていた。
調整池にはコガモ2羽、オオバン1羽もいた。
横浜線の線路側に植えられたロウバイが綺麗に咲き出していた。

 

観察した鳥花等は以下のとおりです。
ヨシガモ 2
コガモ 2
キジバト 3
オオバン 1
コゲラ 3
ハシボソガラス 2
ハシブトガラス 2
シジュウカラ 8
ヒヨドリ 6
エナガ 5
メジロ 6
シロハラ 1
ルリビタキ 1
ホオジロ 1
アオジ 4
ガビチョウ 4

 

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

 

|

« 鳥見歩る記*平塚の田んぼ(ケリ、チョウゲンボウ)2022.1.26 | トップページ | 鳥見歩る記*浅川ジュニアクラブ野鳥観察(ベニマシコ、イソヒヨドリ)2023.1.28 »