« 鳥見歩る記*檜原村矢沢林道(ヤマドリ)2022.1.25 | トップページ | 鳥見歩る記*宇津貫(ヨシガモ、ロウバイ)2023.1.27 »

2023年2月 3日 (金)

鳥見歩る記*平塚の田んぼ(ケリ、チョウゲンボウ)2022.1.26

2023年1月26日  10時45分~14時00分  晴れ 
Photo_20230203191901
平塚の田んぼを歩いた。東海道新幹線の窓から見える田んぼ。
この日は10羽の群れで飛んでいるタゲリと地面に降りているケリ(写真)の両方が観察できた。
両種とも大型のチドリの仲間で、両種が一緒に見られる場所は関東では多分この田んぼだけかもしれない。
ハヤブサ、チョウゲンボウに何回も出合った。ハヤブサはドバトの群れに突っ込んで行った。
この写真はチョウゲンボウの若鳥で、なんとなくあどけない表情が見られる。
1vert_20230203191901
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ
キジバト
アオサギ
ダイサギ
タゲリ
ケリ
タシギ
トビ
カワセミ
チョウゲンボウ
ハヤブサ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒバリ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ツグミ
ジョウビタキ
イソヒヨドリ
スズメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
タヒバリ
カワラヒワ
シメ
アオジ
ドバト


*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

|

« 鳥見歩る記*檜原村矢沢林道(ヤマドリ)2022.1.25 | トップページ | 鳥見歩る記*宇津貫(ヨシガモ、ロウバイ)2023.1.27 »