鳥見歩る記*長池公園(エナガ) 2022.11.14
2022年11月14日、10時20分~12時10分 晴れ
長池公園の11月度野鳥定期カウントを行った。
カラ類の混群に2回出合いその中のエナガが約20羽ずつ、計40羽となった。
このエナガを写真を撮ってみると今年生まれた幼鳥のように見えた。
長池の水面上に黄葉して落葉寸前のホオノキの葉が晩秋の陽を受けて透き通っていた。
一方で枝の先端に上向きに大きな冬芽を着けていた。
花も葉も大きいので冬芽のサイズも特大! 発射を待機しているロケットのように見える。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
マガモ
カルガモ
カワセミ
アオゲラ
モズ
ハシブトガラス
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
エナガ
メジロ
ジョウビタキ
アオジ
ガビチョウ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント