鳥見歩る記*陣馬山(カワラヒワ、センブリ) 2022.10.31
2022年10月31日 晴れ 9:25-14:15
陣馬山にセンブリの花の写真を撮りに行った。
山頂は秋の気配がただよい、センブリの株はそれなりに多くあったが既に花の開花最盛期は過ぎていて残り火のような花がわずかに咲いていた(写真)。
鳥の姿が極端に少なく山頂を横切って飛んだカワラヒワが目に入っただけであった。
帰路はツルリンドウの赤い実が道端で光っている光景に出合えた(写真)。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ヒガラ
シジュウカラ
カワラヒワ
ルリタテハ
アズマヤマアザミ 花
イヌホオズキ 花
コウヤボウキ 花
シュウメイギク 花
シロヨメナ 花
セイヨウタンポポ 花
センブリ 花
ツリフネソウ 花
ツルリンドウ 実
トネアザミ 花
ナギナタコウジュ 花
ノコンギク 花
ヤクシソウ 花
ヤマホロシ 実
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント