鳥見歩る記*宇津貫(ヤマガラ、ルリビタキ)2022.11.29
2022年11月29日 8時00分~11時40分 曇り
宇津貫の野鳥定期カウント。イソヒヨドリのメス型の個体が宇津貫の正門前の2階建て民家に長く止まっていた。
ヤマガラが街路樹のエゴノキに5羽入れ替わり来て種を加えて行った。
雑木林の中のヤマボウシの紅葉(黄葉)が見事であった(写真)。
宇津貫緑地では、生暖かい南風が吹き、黄葉した葉が吹雪のように舞い落ちてきた。
この暖かさのためかルリビタキのさえずりが聞こえてきた。
観察した鳥花等は以下のとおりです。
カワウ 1
トビ 1
モズ 1
ハシボソガラス 6
ハシブトガラス 4
ヤマガラ 5
シジュウカラ 16
ヒヨドリ 13
ウグイス 5
エナガ 5
メジロ 8
ムクドリ 40
ルリビタキ 1
ジョウビタキ 1
イソヒヨドリ 1
スズメ 10
ハクセキレイ 1
カワラヒワ 2
アオジ 2
ガビチョウ 6
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント