鳥見歩る記*長野県栄村(野々海高原のブナ林) 2022.10.25-26
2022年10月25-26日 晴れ
長野県の県北の栄村に1泊で行ってきた。
来年のブッポウソウの観察の下見である。
役場に行って情報を仕入れ、ブナ林を確認した。
野々海高原のブナ林は紅葉の最盛期で見事な紅葉を満喫できた。
野々海高原の最奥には野々海池があってコガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロが羽を休めていた。
中条温泉の「トマト王国」という宿に泊まった。温泉宿のフロントに「名前の由来の看板(写真)」があり、なるほどと思った。
長野県最北端ののんびりした田舎の休日であった。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ヒドリガモ
コガモ
キンクロハジロ
キジバト
ダイサギ
トビ
カケス
ハシブトガラス
ヤマガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント