鳥見歩る記*日影林道(ヤマグリ、ウスゲタマブキ) 2022.9.12
2022年9月12日、10時00分~14時40分 晴れ
日影林道を林道入口から小仏城山まで往復した。鳥には2種しか出合わなかった。ヤマグリ(写真)の実が純白の花センニンソウに囲まれていた。この栗を食べたら仙人になるかもと妄想した。未だ蕾のウスゲタマブキの写真を撮っていると、若い女性から何の花ですかと聞かれたので、帽子をとって、私のように薄毛のタマブキと答えたら納得してくれた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ハシブトガラス
ガビチョウ
コミスジ
ダイミョウセセリ
ツマグロヒョウモン
ミドリヒョウモン
アキノタムラソウ 花
アズマヤマアザミ 花
イタドリ 花
ウスゲヤマブキ 花
オオヤマハコベ 花
オトコエシ 花
カナムグラ 花
カラムシ 花
キツリフネ 花
キンミズヒキ 花
クサボタン 花
クズ 花
ゲンノショウコ 花
シュウブンソウ 花
シラヤマギク 花
ススキ 花
センニンソウ 花
ダイコンソウ 花
タマアジサイ 花
チヂミザサ 花
ツリガネニンジン 花
ツリフネソウ 花
ナンテンハギ 花
ヌスビトハギ 花
ノハラアザミ 花
ノブキ 花
ハグロソウ 花
フジカンゾウ 花
ベニバナボロギク 花
ボントクタデ 花
マツカゼソウ 花
ママコノシリヌグイ 花
マルバハギ 花
ミゾソバ 花
ムカゴイラクサ 花
メヤブマオ 花
ヤブタバコ 花
ヤブミョウガ 花
ヤブラン 花
ヤマハギ 花
ヤマハッカ 花
ヤマホトトギス 花
ユウガギク 花
レモンエゴマ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント