« 鳥見歩る記*倉郷の田んぼ(カキツバタ) 2022.5.24 | トップページ | 鳥見歩る記*長池公園(スズメハチ) 2022.5.26 »

2022年6月 2日 (木)

鳥見歩る記*道の駅すばしり、小富士(コムクドリ) 2022.5.25

2022年5月25日、8時50分~14時5分 曇り後晴れ
2_20220602192501
富士須走に中型貸し切りバスで日帰りした。
最初に道の駅すばすりの周辺、次に須走5合目の小富士を訪れた。
道の駅すばすりの周辺は日本野鳥の会創設者の中西悟堂が日本初の探鳥会を開催した地。富士浅間神社でキビタキ、サンショウクイ、コサメビタキ等に出合った。
次の小鳥の音楽堂への途中で大きな青虫を咥えているコムクドリが電線に止まっていて近くの雨戸の戸袋に飛び込んだ。
ここではハチクマ2羽が上空に現れた。
小鳥の音楽堂は別荘地にひっそりと簡素な東屋があるだけであった。
小富士ではルリビタキ、メボソムシクイ、ヒガラの競演を楽しむことができた。

観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジ
キジバト
ツツドリ
ハチクマ
トビ
コゲラ
アオゲラ
サンショウクイ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
コガラ
ヤマガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ツバメ
イワツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
メボソムシクイ
メジロ
ミソサザイ
ムクドリ
コムクドリ
クロツグミ
アカハラ
ルリビタキ
コサメビタキ
キビタキ
オオルリ
スズメ
キセキレイ
ビンズイ
カワラヒワ
イカル
ホオジロ

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。

|

« 鳥見歩る記*倉郷の田んぼ(カキツバタ) 2022.5.24 | トップページ | 鳥見歩る記*長池公園(スズメハチ) 2022.5.26 »