« 鳥見歩る記*醍醐の郷(マムシ) 2022.6.13 | トップページ | 鳥見歩る記*小宮公園(オオタカ、ホオジロ) 2022.6.17 »

2022年6月25日 (土)

鳥見歩る記*今熊山(コサメビタキ、フジキ) 2022.6.16

2022年6月16日、8時40分~13時00分 曇り
Photo_20220625103501
今熊山へ行った。変電所側から金剛の滝に出て、今熊山の裏側の急坂を登り神社の参道を下った。
駐車場に着くといきなりコサメビタキが目に入った。
クロツグミのさえずりが殆ど絶え間なく次から次へと聞こえてきた。
サンコウチョウは1回だけの声の確認。美しい大型の蛾オオミズアオが登山道にじっと止まっていた。
ムヨウラン1株の花にも出合った(写真)。
圧巻はフジキの白い花、ユクノキに似ていて高木の樹冠を白く覆っていた。数ヵ所で10本くらいあった。

観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト
アオバト
ホトトギス
コゲラ
アオゲラ
サンコウチョウ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヤマガラ
シジュウカラ
ツバメ
イワツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
ヤブサメ
センダイムシクイ
メジロ
ミソサザイ
ムクドリ
クロツグミ
コサメビタキ
キビタキ
オオルリ
カワラヒワ
イカル
ホオジロ
ドバト
ガビチョウ
オオミズアオ
イナモリソウ 花
キリンソウ 花
フジキ 花
ムヨウラン 花

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。

|

« 鳥見歩る記*醍醐の郷(マムシ) 2022.6.13 | トップページ | 鳥見歩る記*小宮公園(オオタカ、ホオジロ) 2022.6.17 »