鳥見歩る記*川町谷戸(キセキレイ、キビタキ)2022.5.27
2022年5月27日 13時50分~14時45分 晴れ
毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
田んぼに水が張られ、代掻きが行われていた。
その田んぼにキセキレイ(写真)のオスが来て採餌していた。濃い黄色の綺麗な個体であった。
モズが田んぼから捕ってきた餌を咥えてキュウイの棚に止まっていた。近くに巣があると思われる。
狭いたんぼにキセキレイ、ハクセキレイ、カルガモ、モズ、ムクドリが賑やかであった。
シイタケのホダギ林ではキビタキがさえずっていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ 12
キジバト 1
モズ 1
ハシボソガラス 4
ツバメ 2
ヒヨドリ 6
ウグイス 5
ムクドリ 6
キビタキ 1
スズメ 5
キセキレイ 1
ハクセキレイ 1
ガビチョウ 4
キチョウ 1
コミスジ 1
スジグロシロチョウ 5
ヒメウラナミジャノメ 7
モンシロチョウ 15
カワトンボ 2
シオカラトンボ 10
アマガエル 声
シュレーゲルアオガエル 声
トウキョウダルマガエル 声
アカバナユウゲショウ 花
オオジシバリ 花
オニタビラコ 花
オニノゲシ 花
キツネアザミ 花
コウゾリナ 花
コヒルガオ 花
シロツメクサ 花
セリバヒエンソウ 花
ドクダミ 花
ニガナ 花
ノボロギク 花
ハハコグサ 花
ヒメジョオン 花
ムシトリナデシコ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント