« 鳥見歩る記*小宮公園(カワラヒワ) 2022.5.14 | トップページ | 鳥見歩る記*宇津貫緑地(エゴノキ)2022.5.16 »

2022年5月16日 (月)

鳥見歩る記*宇津貫丘陵(ヤマボウシ)2022.5.16

2022年5月16日  8時00分~10時45分 小雨
Photo_20220516150301
宇津貫の丘陵地の野鳥定期カウント。小雨のため、コースを一部カットして早めに終了した。
シジュウカラ、スズメが餌を咥え電線に止まり、カワラヒワのビーンという繁殖期の声を出していた。
シジュウカラは親子連れもいた。
雑木林ではヤマボウシ(写真)が咲き出した。

観察した鳥花等は以下のとおりです。
キジバト 4
コゲラ 2
アオゲラ 1
ハシボソガラス 1
ハシブトガラス 4
シジュウカラ 9
ツバメ 2
ヒヨドリ 4
ウグイス 1
ムクドリ 3
スズメ 18
ハクセキレイ 2
セグロセキレイ 2
カワラヒワ 3
ホオジロ 2
ガビチョウ 2
エゴノキ 花
ガマズミ 花
ナワシロイチゴ 花
ノアザミ 花
ノイバラ 花
ヤマボウシ 花

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

|

« 鳥見歩る記*小宮公園(カワラヒワ) 2022.5.14 | トップページ | 鳥見歩る記*宇津貫緑地(エゴノキ)2022.5.16 »