鳥見歩る記*川町谷戸(ミツバツチグリ)2022.4.19
2022年4月19日 10時25分~11時45分 晴れ
毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
ツバメが田んぼの上を飛び交い、ウグイスが周りの雑木林でさえずっていた。
モズの鳴き声がヤブから聞こえてきた。営巣しているものと思われる。
チョウも目立ちモンキチョウが多く、ツバメシジミもいた。
ミツバツチグリ(写真)、ジュウニヒトエ、コオニタビラコ、イチリンソウなどが綺麗に咲いていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 1
モズ 1
ハシボソガラス 2
ハシブトガラス 2
シジュウカラ 4
ツバメ 4
ヒヨドリ 2
ウグイス 4
ガビチョウ 4
ナミアゲハ 1
ツバメシジミ 2
テングチョウ 2
ベニシジミ 4
キタテハ 6
モンキチョウ 20
シュレーゲルアオガエル 声
イチリンソウ 花
オオイヌノフグリ 花
オオジシバリ 花
オッタチカタバミ 花
オニタビラコ 花
オニノゲシ 花
オランダガラシ 花
オンタデ 花
カキドウシ 花
カラスノエンドウ 花
ギシギシ 花
キュウリグサ 花
キランソウ 花
クサノオ 花
クサボケ 花
コオニタビラコ 花
サルトリイバラ 花
ジュウニヒトエ 花
ショカツサイ 花
スイバ 花
スズメノヤリ 花
セイヨウタンポポ 花
セリバヒエンソウ 花
タチツボスミレ 花
チゴユリ 花
ツボスミレ 花
ナガミヒナゲシ 花
ナズナ 花
ニガイチゴ 花
ニリンソウ 花
ノミノツズリ 花
ノミノフスマ 花
ハコベ 花
ハハコグサ 花
ハルジオン 花
ハルノノゲシ 花
ヒメオドリコソウ 花
ヘビイチゴ 花
ホウチャクソウ 花
ミツバツチグリ 花
ミミガタテンナンショウ 花
ムラサキケマン 花
ムラサキサギゴケ 花
ヤマブキ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント