鳥見歩る記*宇津貫丘陵(コゲラ)2022.2.21
2022年2月21日 8時00分~11時55分 晴れ
宇津貫の丘陵地の野鳥定期カウント。
宇津貫公園の富士山が見える所でコゲラが細い枝に止まり細い枝をつついていた(写真)。
その直ぐ近くにイカル4羽が現れたが、声を出さないので姿での確認である。
七国閑道西尾根緑道でイソヒヨドリのオス(若鳥)が飛び立ち、民家の屋根でしばし止まっていた。
宇津貫緑地ではオオタカ、ノスリの飛翔が観察できた。
ホタル沢でヤマアカガエルが産卵した卵胞が認められた。
観察した鳥花等は以下のとおりです。
マガモ 1
キジバト 5
ダイサギ 1
オオバン 1
トビ 1
オオタカ 2
ノスリ 1
コゲラ 6
アオゲラ 1
モズ 3
ハシボソガラス 9
ハシブトガラス 10
ヤマガラ 5
シジュウカラ 15
ヒヨドリ 13
エナガ 24
メジロ 5
ムクドリ 6
ツグミ 4
ジョウビタキ 4
イソヒヨドリ 1
スズメ 6
ハクセキレイ 3
イカル 4
アオジ 3
ガビチョウ 2
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント