鳥見歩る記*三浦富士から武山(アオジ)2021.12.31
2021年12月31日 10時15分~13時55分 晴れ
京浜急行津久井浜駅から三浦富士に登り、砲台跡に立ち寄って武山で昼食後、一騎塚バス停までのハイキングコースを歩いた。
津久井浜駅から津久井川に出て、キャベツ畑の中のカワラヒワの小集団を見ていると直ぐ近くの民家庭にイソヒヨドリのメスが出てきた。
そこにオオタカが低空で横切って行った。
キャベツ畑をさらに進むとモズのメスが出てきて、蜜柑園の防風垣の下にはアカハラが採餌していた。
帰路、武山からの下りでは路上で採餌する2羽のアオジ(写真)をしっかり観察することができた。
天気は晴れであったが、海上の雨雲か雪雲らしいものが見られ霰のようなものが少しちらつく大晦日であった。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト
トビ
オオタカ
コゲラ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ムクドリ
シロハラ
アカハラ
ジョウビタキ
イソヒヨドリ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ホオジロ
アオジ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント