鳥見歩る記*化女沼(シジュウカラガン) 2021.11.26
2021年11月26日、15時30分~16時50分 うす曇
古川駅からレンタカーで化女沼に行った。
化女沼ダム観光資料館に着き、資料館で情報を聞くと3000羽のシジュウカラガンがねぐら入りするという。
ダムサイトでシジュウカラガンがねぐら入りするまでの間、湖面にはハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カンムリカイツブリ等が観察できた。
中でもハシビロガモが集団で回転しながらの採餌があちこちで観察できた。1
6時20分頃がシジュウカラガンが帰って来る刻という。
予告とおり、一瞬空のすべてが埋め尽くされそうな大集団が次々にねぐら入りした。
圧巻以外の何物でもない見事な塒入りであった。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ヒシクイ
マガン
シジュウカラガン
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
ハシビロガモ
オナガガモ
コガモ
ホオジロガモ
カワアイサ
カンムリカイツブリ
アオサギ
ダイサギ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント