鳥見歩る記*長沼公園(ツグミ)2021.12.13
2021年12月13日 9時25分~11時35分 晴れ
長沼公園でガビチョウ調査をした。
今月はガビチョウを確認できたのは霧降の道で2ヵ所だけであった。
霧降の道で預けされていると思われるヤマガラが餌をねだりに近づいてきた。
殿ヶ谷の道を下っていると落ち葉が敷き詰められたところにツグミがいて落ち葉の中かにくちばしを突っ込んで採餌していた。
その様子を撮った写真をみると種のような黒い実を嘴の先に咥えていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
コゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ツグミ
ジョウビタキ
アオジ
ガビチョウ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント