鳥見歩る記*程久保川(カワセミ) 2021.11.24
2021年11月24日、8時20分~11時15分 晴れ
程久保川を浅川合流付近から多摩動物公園前まで歩いた。
目的はカワセミの出現場所で写真を撮ること。
カワセミは5カ所で観察し、4ヵ所で写真が撮れた。
うち、2ヵ所で捕まえた魚を飲み込むところを観察できた。
カルガモの数羽の小集団が次から次へと出現し、コガモもわずかながら観察できた。
朝の採餌が終わった後なのか眠そうなアオサギ不動で河原に佇んでいた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ
コガモ
キジバト
アオサギ
カワセミ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
ジョウビタキ
スズメ
キセキレイ
カワラヒワ
ドバト
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント