« 鳥見歩る記*伊豆沼、蕪栗沼(マガン、ハクガン) 2021.11.28 | トップページ | 鳥見歩る記*谷地川・地元発見探鳥会(アオサギ) 2021.11.30 »

2021年12月10日 (金)

鳥見歩る記*伊豆沼、長沼の南(カリガネ) 2021.11.29

2021年11月29日、5時50分~12時15分 晴れ(朝の濃霧) 
Photo_20211210192101
最終日の早朝は前日の夕方と同様に新田駅付近のサンクチュアリセンター前の展望台。
濃霧の中であった。伊豆沼から飛び立ったマガンが雲の中から出てきて雲の中て消えて行くという幻想的な光景であった。
朝食後は三度長沼南の田んぼにカリガネを探しに行った。
カリガネは眼の回りの黄色のアイリングが識別点、黄色いアイリングのカリガネを最後にようやく見つけることができた。マガンの中に3羽いた。

観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
マガン
カリガネ
オオハクチョウ
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
オナガガモ
ミコアイサ
カンムリカイツブリ
キジバト
アオサギ
ダイサギ
オオバン
トビ
ノスリ
ハシボソガラス
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カワラヒワ

*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。

|

« 鳥見歩る記*伊豆沼、蕪栗沼(マガン、ハクガン) 2021.11.28 | トップページ | 鳥見歩る記*谷地川・地元発見探鳥会(アオサギ) 2021.11.30 »