鳥見歩る記*三浦富士から武山(オオタカ)2021.10.30
2021年10月30日 10時5分~13時45分 晴れ 三浦半島の三浦富士から武山のハイキングコースを歩いた。
京浜急行津久井浜駅から津久井川沿いの遊歩道を先ず歩く。
川にはコガモがいて採餌していた。
その後キャベツ畑越の三浦富士(写真)を拝みながら快適な散策が続く。
コサギがキャベツ畑の上を横切り、モズの高鳴きが心地よい。
ミカン園の農道をでは防風林からウグイスの地鳴きが聞こえてきた。
三浦富士を過ぎ、砲台山近くの開けたところでオオタカが横切って行った。砲台山の広場にはシロバナタンポポが咲いていた。
武山は展望台があり、抜群の展望を楽しむことができた。
帰路は一騎塚バス停まで舗装っ道路を下った。途中の住宅地でジョウビタキの声を聞いた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
コガモ
キジバト
コサギ
トビ
オオタカ
コゲラ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
イカル
コジュケイ
ドバト
ガビチョウ
ウラナミシジミ
ムラサキシジミ
モンシロチョウ
イヌタデ 花
イヌホオズキ 花
キヅタ 花
コセンダングサ 花
シャクチリソバ 花
シロダモ 実
シロバナタンポポ 花
シロヨメナ 花
ダイコンソウ 花
チヂミザサ 花
ツワブキ 花
ノコンギク 花
ノボロギク 花
ハルノノゲシ 花
ベニバナボロギク 花
ホトケノザ 花
マユミ 実
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント