鳥見歩る記*川町谷戸(カケス、ノハラアザミ)2021.10.26
2021年10月26日 10時8分~10時55分 晴れ
毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
カケスがシイタケのホダギ林で鳴き交わしていた。
ヤツガシラの畑にビンズイのような感じの鳥3羽がいたが直ぐ逃げてしまった。これは不明種とした。
アキアカネの♂♀お繋がりが田んぼで打水産卵をしていたが、数が少ない。以前はもっと多かったのに激減である。
ノハラアザミが田んぼの畔で咲き誇っていた(写真)。
ツリガネニンジンの花も用水路脇で密かに咲いていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
モズ 1
カケス 2
ハシボソガラス 4
ハシブトガラス 4
ヒヨドリ 4
キセキレイ 1
コジュケイ 2
ガビチョウ 2
ベニシジミ 1
モンキチョウ 1
イチモンジセセリ 2
キチョウ 2
スジグロシロチョウ 2
ツマグロヒョウモン 2
ヒメアカタテハ 2
キタテハ 3
ヤマトシジミ 5
ミヤマアカネ 10
アキアカネ 30
ジョロウグモ
イヌガラシ 花
イヌタデ 花
カタバミ 花
カントウヨメナ 花
カンナ 花
コセンダングサ 花
セイタカアワダチソウ 花
ツリガネニンジン 花
ノコンギク 花
ノハラアザミ 花
ハキダメギク 花
ヒメツルソバ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント