鳥見歩る記*裏高尾旧甲州街道(ネキトンボ) 2021.9.19
2021年9月19日、9時5分~12時10分 晴れ
西浅川小名路から小仏峠に通じる旧甲州街道を大下バス停まで歩いた。目的は路傍に咲く花々の鑑賞である。
今回は名前の分かる花・実96種を観察できた。
今回のベストはヒガンバナ、サマーポインセチア、フーセンカズラ、キンモクセイ、ヤクシソウ、アズマヤマアザミ、キツリフネ、キバナコスモス、シュウカイドウであった。
鳥は今月も少なかったがチョウは、7種観察できた。
高尾駒木野庭園の池で赤蜻蛉の一種ネキトンボが羽を休めていた(写真)。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト
トビ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒヨドリ
スズメ
キセキレイ
ウラギンシジミ
キチョウ
スジグロシロチョウ
ヒメウラナミジャノメ
ベニシジミ
ミドリヒョウモン
ヤマトシジミ
カワトンボ
ネキトンボ
アカバナトキワマンサク 花
アキノエノコログサ 花
アキノゲシ 花
アズマヤマアザミ 花
アレチウリ 花
アレチヌスビトハギ 花
イタドリ 花
イモカタバミ 花
オイランソウ 花
オオアレチノギク 花
オオブタクサ 花
オシロイバナ 花
オニドコロ 花
オミナエシ 花
カタバミ 花
カナムグラ 花
カヤツリグサ 花
カラムシ 花
カルミナ 花
キキョウ 花
キクイモ 花
キツネノマゴ 花
キツリフネ 花
キバナコスモス 花
ギンミズヒキ 花
キンモクセイ 花
クサノオ 花
クズ 花
グランダリア・テネラ 花
ケイトウ 花
ゲンノショウコ 花
コスモス 花
コセンダングサ 花
コムラサキ 実
サマーポインセチア 花
サルビア 花
サルビア グアラニティカ 花
シソ 花
シモバシラ 花
シュウカイドウ 花
シュウメイギク 花
ジュズダマ 花
ススキ 花
スベリヒユ 花
センニチコウ 花
センニチソウ 花
タイワンホトトギス 花
タマアジサイ 花
タマスダレ 花
タラ 花
チェリーセージ 花
チカラシバ 花
チヂミザサ 花
ツユクサ 花
ツルボ 花
ニラ 花
ノウゼンカズラ 花
ノブキ 花
ハキダメギク 花
ハゼラン 花
ハナスベリヒユ 花
ハナタデ 花
ハナトラノオ 花
ハナビシソウ 花
ヒメジョオン 花
ヒメツルソバ 花
ヒャクニチソウ 花
ヒヨドリバナ 花
フウセンカズラ 花
ブタナ 花
フヨウ 花
ペラペラヨメナ 花
マツバギク 花
ママコノシリヌグイ 花
マリーゴールド 花
マルバアサガオ 花
ミズヒキ 花
ミソハギ 花
ムクゲ 花
ムラサキカッコウアザミ 花
ムラサキゴテン 花
ムラサキツユクサ 花
メキシカンブッシュセージ 花
メヒシバ 花
メマツヨイグサ 花
メランポジューム 花
ヤクシソウ 花
ヤナギハナガサ 花
ヤブマメ 花
ヤブミョウガ 花
ヤブラン 花
ヤマゼリ 花
ヤマハギ 花
ユウガギク 花
ヨウシュヤマゴボウ 花
ルドベキア 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント