鳥見歩る記*羽村市田んぼのチュウリップ(キンクロハジロ) 2021.4.6
玉川上水の取水口のある羽村市で、取水口ご少し上流側の田んぼでチュウリップ祭りが行われている。
自宅から多摩川の拝島橋に出て、そこからサイクリングロードを自転車で往復した。
田んぼ一面に広がるチュウリップば見栄えが見事であった(写真)。
途中玉川上水の取水口にはキンクロハジロ、カイツブリ、オオバンがいた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジ
カルガモ
コガモ
キンクロハジロ
カイツブリ
キジバト
カワウ
オオバン
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
イワツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ウマノアシガタ 花
オオイヌノフグリ 花
カキドウシ 花
カラスノエンドウ 花
キュウリグサ 花
クサボケ 花
セイヨウタンポポ 花
セリバヒエンソウ 花
ナズナ 花
ヘビイチゴ 花
ヤエムグラ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント