鳥見歩る記*長沼公園(ガビチョウ、キブシ) 2021.3.5
2021年3月5日、7時50分~10時10分 曇り
長沼公園でガビチョウ、ソウシチョウの様子を観察した。
ガビチョウが多く10ヵ所近く鳴いていた。道で採餌する個体、道を横切る個体もいた。
ソウシチョウには出合えなかった。
オオタカが尾根筋で2羽が鳴きかわしていた。
キブシが咲き出した(写真)。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 2
オオタカ 2
コゲラ 7
アオゲラ 1
モズ 1
ハシボソガラス 2
ハシブトガラス 3
ヤマガラ 9
シジュウカラ 12
ヒヨドリ 18
ウグイス 9
エナガ 8
メジロ 23
ムクドリ 8
シロハラ 2
ツグミ 4
ジョウビタキ 1
スズメ 9
カワラヒワ 3
アオジ 4
コジュケイ 8
ガビチョウ 17
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント