鳥見歩る記*大晦日探鳥会(絹の道) 2020.12.31
2020年12月31日、9時00分~14時00分 晴
恒例のカワセミ会大晦日探鳥会に参加した。集まったメンバーは23名。
コースは横浜線片倉駅から多摩ニュータウンの小山内裏公園までの絹の道。
スタートの片倉駅の直ぐ近くの慈眼寺でカヤの巨木を見ているとメジロ、ジョウビタキがやってきた。
同了堂の上空をヒメアマツバメが飛ぶ。
ルリビタキ、シロハラの声も聞こえて来る。
多摩ニュータウンに入って鑓水公園で昼飯を食べているとオナガの群れが近くを通過していった。
好天に恵まれた大晦日探鳥会を満喫できた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト
カワウ
ヒメアマツバメ
トビ
コゲラ
モズ
オナガ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
エナガ
メジロ
ムクドリ
シロハラ
ツグミ
ルリビタキ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カワラヒワ
アオジ
ドバト
ガビチョウ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント