鳥見歩る記*高尾林道(ウワミズザクラ)2020.4.21
2020年4月21日 晴れ 9:30~15:15
高尾林道にタゴガエルの調査に行った。
タゴガエルの産卵場にふさわしいと思われる所は幾つかあったが、この蛙の声を聞きことはできなかった。
花が穂状のウワミズザクラがよく咲いていた。
ツツドリ、センダイムシクイが鳴いていた。今季初認である。
帰路高尾ケーブルカー駅付近でリュウキュウサンショウクイに出合った。
鳴きながら一直線に飛んできて、モミの木のてっぺんにとまった。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ツツドリ
コゲラ
アオゲラ
サンショウクイ
ハシブトガラス
ヤマガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
センダイムシクイ
クロツグミ
オオルリ
ハクセキレイ
ガビチョウ
アオキ 花実
アメリカスミレサイシン 花
ウワミズザクラ 花
オオバウマノスズクサ 蕾
オニタビラコ 花
オヤブジラミ 花
キランソウ 花
クサイチゴ 花
クサノオ 花
クロモジ 花
サルトリイバラ 花
シャガ 花
ジュウニヒトエ 花
セイヨウタンポポ 花
タチツボスミレ 花
ツルカノコソウ 花
ニガイチゴ 花
ニリンソウ 花
ハハコグサ 花
ハルジオン 花
ミツバツチグリ 花
ミミガタテンナンショウ 花
ミヤマキケマン 花
ミヤマシキミ 花
ヤマツツジ 花
ヤマブキ 花
ヤマルリソウ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント