鳥見歩る記*川町谷戸(ノビタキ)2019.10.16
2019年10月16日 10時00分~11時00分 曇り
毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
稲刈りの終わった田んぼからタシギが1羽飛び立った。
そのタシギは少し離れた田んぼに降りたが、どこに身を潜めたか探すことが出来なかった。
続いてノビタキも田んぼから飛び立った。
こちらはススキの穂の茎に止ってくれたので写真がとれた。
雑木林のミツバアケビが美味しそうに熟れていた。
エンマコオロギの声が、か弱に聞こえてきた。秋も深まって来た。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 1
タシギ 1
アオゲラ 1
モズ 1
ハシボソガラス 2
ハシブトガラス 6
ヒヨドリ 6
ノビタキ 1
スズメ 10
キセキレイ 1
ハクセキレイ 2
イカル 2
キチョウ 2
ヤマトシジミ 4
エンマコオロギ 声
アカバナユウゲショウ 花
アキノゲシ 花
イヌガラシ 花
イヌゴマ 花
イヌタデ 花
カントウヨメナ 花
キツネノマゴ 花
キンエノコロ 花
ゲンノショウコ 花
コセンダングサ 花
ススキ 花
セイタカアワダチソウ 花
ツユクサ 花
ツリガネニンジン 花
ハキダメギク 花
ハハコグサ 花
ヒメジョオン 花
ママコノシリヌグイ 花
ミズヒキ 花
ミゾカクシ 花
ヤマゼリ 花
ヨウシュヤマゴボウ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント