鳥見歩る記*日影林道(光明塾支援)2019.5.16
2019年5月16日 9時30分~12時30分 晴れ
光明塾主催の野鳥観察会を昨年に引き続き支援した。
光明塾とは、八王子市内を中心に保育所など18の福祉施設を運営する社会福祉法人多摩養育園(八木町)が、楽しく学びながら仲間、生きがい作りをめざす市民講座です。
今年は12名の受講者と塾の関係者数名が集まった。
日影林道を逆沢作業道入口までの往復で、途中のキャンプ場で昼食となった。
狙いのオオルリもキビタキもさえずりはよく聞こえたが姿は残念ながら拝むことは出来なかった。
オウギカズラ(写真)がバランスよく咲いていた。
ガクウツギの花の香りを参加した皆さんが実感できたのはプラスであった。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
コゲラ
アカゲラ
ハシブトガラス
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
ヤブサメ
メジロ
キビタキ
オオルリ
コジュケイ
ガビチョウ
ジャコウアゲハ
オウギカズラ
ヤブデマリ
ミズキ
ガクウツギ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント