鳥見歩る記*水辺の楽校・八王子4小(コサギ)2019.3.12
2019年3月12日 10時30分~12時00分 晴れ
八王子市立第4小学校の水辺の楽校の一環として野鳥観察を支援した。
集まったのは同校4年生70数名であった。
場所は浅川の右岸、大和田橋下。
この日は丁度この付近に鳥が集まっていて、ダイサギ、コサギ(写真)、アオサギ、カワウなど大型水鳥、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイとセキレイ3種、カワセミは対岸の川岸で営巣活動を始めたらしく、じっくり観察できた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
トビ
カワセミ
ハシボソガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ムクドリ
ツグミ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カワラヒワ
ドバト
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント