鳥見歩る記*川町谷戸(トラツグミ)2018.12.15
2018年12月15日 10時10分~11時15分 晴れ
毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
本格的な冬の訪れで、田んぼで氷と霜柱が観察できた。
トラツグミにシイタケホダギの置いてある杉林で出合った。
突然足元から飛び出し、少し先に止まったが、カメラを出している間に逃げられてしまった。
ホオジロが枯れたシソの畑で見え隠れしていた。
陽だまりにはオオイヌノフグリ、ナズナ、イヌガラシが咲いていた。
ジョウビタキも陽だまりで動き回っていた(写真)。
@@@ トラツグミ あっという間の 静けさよ @@@
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 5
モズ 2
ハシボソガラス 2
ハシブトガラス 4
ヒヨドリ 2
トラツグミ 1
ジョウビタキ 1
ホオジロ 4
アオジ 2
イヌガラシ 花
オオイヌノフグリ 花
ツルウメモドキ 実
ナズナ 花
ハルノノゲシ 花
マユミ 実
クサギ 実
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント