鳥見歩る記*宇津貫丘陵と宇津貫緑地(ハチオウジアザミ)2018.10.29
2018年10月29日 8時00分~11時05分 晴れ
宇津貫の丘陵地とその一角にある宇津貫緑地の野鳥定期カウント。
ヒサカキの黒い実にメジロ、シジュウカラ来ていた。
帰路、八王子みなみ野駅近くの兵衛川でカワセミに出合った。
岸辺から水中にダイビングを繰り返していた。
ヤクシソウの花が目立った。
以下は宇津貫緑地の概要である。
ジョウビタキが帰ってきた。
ホタル沢のハチオウジアザミ(写真)が今年も綺麗な花を一杯咲かせてくれた。
ここではトネアザミ、ノハラアザミも健在である。
@@@ アザミ咲く 薄日が漏れる 谷戸の秋 @@@
観察した鳥は以下のとおりです。
キジバト 2
アオサギ 1
トビ 1
カワセミ 1
モズ 1
ハシボソガラス 10
ハシブトガラス 7
シジュウカラ 7
ヒヨドリ 13
ウグイス 1
メジロ 4
ジョウビタキ 2
スズメ 17
ハクセキレイ 3
ガビチョウ 7
キタテハ 2
キチョウ 3
テングチョウ 1
ベニシジミ 1
ヤマトシジミ 10
ヤクシソウ 花
コゲラ 3
アオゲラ 1
モズ 1
ヤマガラ 4
シジュウカラ 8
ヒヨドリ 9
ウグイス 2
メジロ 5
ジョウビタキ 1
スズメ 16
ガビチョウ 10
キタテハ 2
キチョウ 4
スジグロシロチョウ 5
ツマグロヒョウモン 2
アキノゲシ 花
アズマヤマアザミ 花
コウヤボウキ 花
コメナモミ 花
ゴンズイ 実
サラシナショウマ 花
セイタカアワダチソウ 花
トネアザミ 花
ノハラアザミ 花
ハチオウジアザミ 花
ヒサカキ 実
リンドウ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント