鳥見歩る記*川町谷戸(田んぼ他)2018.10.17
2018年10月17日 11時30分~12時25分 晴れ
毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
稲刈りが終わり、稲束がはざ掛け干してあり、スズメ約30羽いたが、スズメは稲穂には行かず、木に止まって賑やかに鳴いているだけであった。
ナツアカネが田んぼで空中から産卵していた。
モズは2か所で高鳴きがあった。
花がほぼ終わったコシオガマの株を一株見つけた。
クロコノマチョウ(写真)が足元から飛び出し、稲刈りの終わった田んぼの地面にとまった。
@@@ 秋の田に 稲穂はあれど スズメ無し @@@
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 1
モズ 2
カケス 2
ハシボソガラス 4
ハシブトガラス 4
ヒヨドリ 4
ウグイス 1
スズメ 30
イチモンジセセリ 8
ウラナミシジミ 1
キタテハ 4
キチョウ 2
クロコノマチョウ 1
スジグロシロチョウ 3
ベニシジミ 1
モンキチョウ 4
モンシロチョウ 4
ヤマトシジミ 2
ナツアカネ 40
アキノウナギツカミ 花
アキノゲシ 花
イヌガラシ 花
イヌタデ 花
イヌホオズキ 花
オオジシバリ 花
カタバミ 花
キツネノマゴ 花
ゲンノショウコ 花
コシオガマ 花
コセンダングサ 花
セイタカアワダチソウ 花
セイヨウタンポポ 花
ツユクサ 花
ツリガネニンジン 花
トネアザミ 花
ハキダメギク 花
ブタナ 花
ミゾカクシ 花
ヤクシソウ 花
ヤマゼリ 花
ユウガギク 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント