鳥見歩る記*浅川・萩原橋(ワンド生きもの調査)2018.9.22
2018年9月22日 13時30分~15時00分 晴れ
浅川右岸の萩原橋附近にはワンドがあり、生き物にとって貴重な自然環境となっている。
このワンドがある場所が河川改修されるため、ワンドの機能を以下に残すかが課題になっている。
9月22日、この場所で生きもの調査が行われたので見学した。
集まったメンバーは京浜河川事務所、八王子市 役所、淡水魚研究者、底生生物研究者、浅川流域市民フォーラム関係者等10名以上。
9月に入り、雨が多くそのため湧水・本流共に水量が多かった。
アレチウリやクズが花盛りで大量に繁茂していた。
野鳥はアオサギとダイサギぐらいしか目に入らなかった。
貴重なワンドが河川改修でどの程度機能を残せるか予断を許せない状況にある。
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント