鳥見歩る記*東京港野鳥公園(セイタカシギ)2018.8.22
2018年8月22日 10時30分~14時10分 晴れ
久し振りに東京港野鳥公園に行った。
先ず生態園に行った。
途中の田んぼに強い日差しが降り注いでいた。
観察窓2か所から池を除いたが何もいなかった。
冷房の利いている本館に入るとコチドリの中にトウネンがいるというレンジャーの説明があった。
コチドリは直ぐ識別できたが、トウネンを確認するのに功労した。
セイタカシギ(写真)の親子が2組、羽を休めていた。
今年、前浜干潟が当公園に編入されて拡大したというので、そちらにも行ってみた。
しかし、今日は前浜干潟にはめぼしい鳥はきていなかった。
@@@ 一休み セイタカシギの 親子たち @@@
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ
キンクロハジロ
カイツブリ
キジバト
カワウ
ササゴイ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
コチドリ
セイタカシギ
キアシシギ
ソリハシシギ
イソシギ
トウネン
ウミネコ
カワセミ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント