鳥見歩る記*高尾山(小仏川)2018.8.1
2018年8月1日、8時00分~9時25分 晴れ
コースは小仏川の東椚田橋(国道20号)から左岸を上流に進み、途中駒木野公園、天神梅園などを経て蛇滝橋まで約1.5kmの川沿いで山裾を歩くコースである。
小仏川にセグロセキレイいたので、それを見ていると直ぐ隣にコジュケイの幼鳥がいてゆったり歩いていた。
このようなコジュケイの行動は珍しい。
キツネノカミソリが半日影の所で、オトギリソウ(写真)が直射日光の下で咲いていた。
数は少ないがカジカガエルが未だ鳴いていた。
@@@ コジュケイが 川原にい出し 夏の朝 @@@
カウントした鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 2
トビ 1
コゲラ 1
ハシブトガラス 2
ツバメ 6
ヒヨドリ 12
ウグイス 2
メジロ 4
スズメ 2
セグロセキレイ 1
コジュケイ 3
キチョウ 1
クロアゲハ 1
ヒメウラナミジャノメ 5
ヤマトシジミ 5
シオカラトンボ 1
アブラゼミ 10
ツクツクボウシ 8
ニイニイゼミ 2
ミンミンゼミ 35
キリギリス 5
カジカガエル 6
アカバナユウゲショウ 花
アキノタムラソウ 花
ウマノミツバ 花
オトギリソウ 花
オニドコロ 花
キツネノカミソリ 花
キツネノボタン 花
キンミズヒキ 花
クサギ 花
クズ 花
ダイコンソウ 花
タケニグサ 花
タマアジサイ 花
ツユクサ 花
ヌスビトハギ 花
ハエドクソウ 花
ハグロソウ 花
ヒヨドリバナ 花
フジカンゾウ 花
ヘクソカズラ 花
ミズヒキ 花
メマツヨイグサ 花
ヤブガラシ 花
ヤブラン 花
ユウガギク 花
ヨウシュヤマゴボウ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント