鳥見歩る記*ヘイケボタル(上川口小裏の谷戸)2018.7.7
2018年7月7日 15時00分~20時00分 曇り
上川口小学校裏の田んぼ、今年第7回目の作業を行った。
6月9日に田植えした田んぼの稲は多少まばらになっているがだいぶ生育し店きた。
しかし、ハヤトウリは消えてしまい、田んぼに芋を植えたヤツガシラは芽が出てきていなかった。
キビタキの声が聞こえ、モリアオガエルも鳴いていた。ダイコンソウ、ユウガギク、チダケサシ(写真)などが咲いていた。
作業は電気柵周りの草刈を行った。
作業を終わり、暗くなるまで待ってホタルの観察を行った。
19時30分を過ぎるとヘイケボタルが光り出し、最初は少ないと思ったが、だんだん増えてきて、ざっと数えて200匹くらいになった。
@@@ カエル鳴き ホタルのひかる 谷戸の夏 @@@
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ホトトギス
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ウグイス
キビタキ
ガビチョウ
へイケボタル 200±
オオシオカラトンボ
ヒグラシ 声
モリアオガエル 声
アキノタムラソウ 花
オカトラノオ 花
オモダカ 花
ダイコンソウ 花
チダケサシ 花
ヤブカンゾウ 花
ユウガギク 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*@gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント