鳥見歩る記*高月水田 2018.5.1
2018年5月1日、9時26分~11時10分 晴れ
コースは、高月水田を一周するものです。
高月水田は東京都では最大規模級のまとまった水田(約30ha)で八王子市高月町にあります。秋川と多摩川が合流する地点の右岸堤防沿いにあり、中心部にできた高月浄水場で南側と北側に分断されています。
カワラヒワの声が聞こえてきた。
その声は電線のカワラヒワからだった。
モズが1羽いた。巣立ち直後のヒナのようで、よく鳴いていた。
アカボシゴマダラが飛んでいた。
オヘビイチゴの黄色い花が目立った。
@@@ 見上れば 電線で鳴く カワラヒワ @@@
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
トビ 3
モズ 1
ハシボソガラス 6
ヒバリ 1
ツバメ 1
ヒヨドリ 2
ムクドリ 20
スズメ 10
ハクセキレイ 3
カワラヒワ 5
キタテハ 1
アカボシゴマダラ 2
キアゲハ 2
モンシロチョウ 2
ヒメウラナミジャノメ 5
ベニシジミ 6
モンキチョウ 10
ヤマトシジミ 17
アカバナユウゲショウ 花
アメリカフウロ 花
イヌガラシ 花
イモカタバミ 花
ウシハコベ 花
オオカワジシャ 花
オオジシバリ 花
オオバコ 花
オッタチカタバミ 花
オヘビイチゴ 花
カタバミ 花
カラスノエンドウ 花
クサフジ 花
クサノオ 花
キツネアザミ 花
カントウタンポポ 花
ケキツネノボタン 花
コヒルガオ 花
シロツメクサ 花
シロバナタンポポ 花
スイカズラ 花
スズメノエンドウ 花
スズメノテッポウ 花
トキワハゼ 花
ナガミヒナゲシ 花
ノビル 花
ノミノツズリ 花
ヒメオドリコソウ 花
ブタナ 花
ヘラオオバコ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント