鳥見歩る記*種入り(田の草取)2017.8.27
2017年8月27日、9時00分~12時00 晴れ
上川口小学校裏の谷戸の田んぼ(種入り)で田んぼ作業を行った。
今月は田の草取である。集まったメンバーは8名。
イノシシが田んぼの隣まで迫ってきて、道の土がひっくり返されていた。
田んぼは電気柵で守られているが、今後この電気柵が破られなければいいがと気になるところである。
田んぼ、畦の草取り、遊歩道の整備(竹を中心にした伐採)を行った。
8月の長雨続きで田んぼにはすべて水が入り、草取りもはかどった。
7月に心配したいもち病も少し枯れた部分があったが、大きな影響はなく、順調に苗は育っている。
ハヤトウリは蔓がよく伸びていて、ネットにからむように整枝した(写真)。
@@@ 稲穂出る どうかイノシシ 食べないで @@@
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
| 固定リンク
最近のコメント