鳥見歩る記*浅川(浅川橋→長沼橋)2017.8.20
2017年8月20日 15時40分~16時50分 曇り
浅川の浅川橋から下流に向かい長沼橋まで自転車で走った。
浅川橋の下の落差構ではダイサギ、コサギ(写真)が魚を狙っていた。
大和田橋手前の水管橋にトビが止まっていた。
新浅川橋の下流でセッカのさえずり飛翔が観察できた。
カワセミには2度出合った。
最初は大和田橋で前日の雨で増水した水面を上流に向かって飛んで行った。
2度目は湯殿川の浅川への合流付近でここには2羽が同時にいた。
@@@ 残暑有り セッカだけ鳴く 午後の川 @@@
観察した野鳥などは以下の通りです。
カルガモ
キジバト
アオサギ
ダイサギ
コサギ
トビ
カワセミ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒヨドリ
セッカ
ムクドリ
セグロセキレイ
カワラヒワ
ドバト
エノコログサ 花
オオアレチノギク 花
オオイヌタデ 花
キクイモ 花
ヒルガオ 花
メマツヨイグサ 花
ワルナスビ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント